お知らせ
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(4)
- 2020-10(4)
- 2020-09(5)
- 2020-08(7)
- 2020-07(7)
- 2020-05(6)
- 2020-04(3)
- 2020-03(7)
- 2020-02(5)
- 2020-01(5)
- 2019-12(3)
- 2019-11(6)
- 2019-10(6)
- 2019-09(5)
- 2019-08(11)
- 2019-07(7)
- 2019-06(6)
- 2019-05(5)
7/27 7/28

週末は、フレンドマート高槻美しが丘店さん、フレンドマート高槻氷室店さん、アルプラザ城陽店さんで紙芝居。
雨やから人少ないかもなー?
と思っていたけど、高槻美しが丘店さんは先月も来てくれたお客さんがたくさん来てくれて、プラス新規のお客さんでほんま楽しい雰囲気でめっちゃいい口演になりました。
高槻氷室店さん、台風がっつりの影響からか、まさかのお客さん0人!
いつかこんな日が来るかと思っていましたが…
店長さんとは「来月2倍がんばります」とご理解いただきました。
かわって晴天、アルプラザ城陽店さん、夏休みパワー、子どもたち元気爆発。「気持ちが前に」、こっちがむしろ元気をもらえました。ありがとう。
7/13、20、21

先週はフレンドマートくずは店さん、ニトリモール店さん、八幡一ノ坪店さん。
今週はライフ寝屋川店さん、アルプラザ枚方店さん、城陽店さん、そして京都市立錦林小学校での夏祭りでの紙芝居でした。
夏!夏休み!
夏といえば怪談!
久しぶりに口裂け女VS尻裂け男の紙芝居をいっぱいやりました。
小学生男子にどんどんうけるのはやっぱり楽しい、これぞ街頭紙芝居。
ほんと色々ある。
みんなが、世代も関係も立場も色んなものをフラットにみんなが楽しめる時間を、根っこを紙芝居でつくれたらいいなー。
<報告> 第8回ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ

<報告>
第8回ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ、観に来たいただいたお客さん、支えていただいたスタッフの方々、共演者の人たち、お疲れ様でした&ありがとうございました!
惜しくも2連覇とはいきませんでしたが、個人的には力を出し切って楽しかったので満足してる部分は大きいです。
でも、やっぱり悔しいのは悔しい。
今回大賞に選ばれたのはりさちゃんwithTでした。
りさちゃんたっちゃんはやっぱりすごかった。
4年前の第4回大会、たっちゃんの紙芝居に初めて出会い衝撃を受けました。井の中の蛙だった自分は大海のしょっぱさに涙しました。
そこからたっちゃんの大きな背中に憧れ、挑み、時には支えられ自分の紙芝居を磨いていけたおかげで今があります。
りさちゃんたっちゃんと同じやり方で勝負しても絶対追いつけません。
自分には自分の目指す紙芝居があります。
めちゃめちゃおもろいエンターテイメントです。
伸び代はまだまだあります。
パワーアップしてさらにスペシャルな紙芝居を目指します。
次の大会まであと1年を切りました。
ここからまたチャレンジャーとしてスタートです。
前日祭

ニッポン全国街頭紙芝居大会in ぬまづの前日祭、なんとか天気ももってくれました。
ここ最近ずっと三島市の天気心配してたからなー、よかった。
明日は本番、明日もいい天気!
【告知】ニッポン全国街頭紙芝居大会インぬまづ

さあ、いよいよ今週末はニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづです。
紙芝居のM-1グランプリです。
まるで富士山のように紙芝居のすそのを広げている素敵な大会です。
お客さんにも参加者にもオープンに間口を開いている駿河湾のようにナイスな大会です。
お時間あるかたぜひ遊びに来てください。
来れない人も応援のパワーを送ってくれたら嬉しいです。