お知らせ
- 2022-07(1)
- 2022-06(6)
- 2022-05(3)
- 2022-04(5)
- 2022-03(8)
- 2022-01(3)
- 2021-12(2)
- 2021-11(5)
- 2021-09(4)
- 2021-08(4)
- 2021-07(1)
- 2021-05(2)
- 2021-04(6)
- 2021-03(7)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(4)
- 2020-10(4)
- 2020-09(5)
- 2020-08(7)
- 2020-07(7)
- 2020-05(6)
- 2020-04(3)
- 2020-03(7)
- 2020-02(5)
- 2020-01(5)
- 2019-12(3)
- 2019-11(6)
- 2019-10(6)
- 2019-09(5)
- 2019-08(11)
- 2019-07(7)
- 2019-06(6)
- 2019-05(5)
2020/08/30
防災紙芝居講師

今日はママコミュ!ドットコムさんの『U-15のための防災カレッジ』、の講師を務めさせていただきました。
防災という大事やけど、いや、大事やからこそ難しいテーマでしたが、参加者の子どもたちはみんなバッチリええ紙芝居を作ってくれました。
話を作るのも、絵を描くのも、読むのも、「下手やから」でやらないのはもったいない。
上手くある必要なんてありません。
むしろ大人も子どもも中途半端な上手さをひけらかすのはつまらない。
もっと大胆に楽しくのびのびと。
コミュニケーションという切り口でつなぐ防災と紙芝居。
コミュニケーションも上手くある必要はありません。
まずは心を開いてリラックス、エンジョイ。
子どもたちの作品からインスピレーションを獲て『防災紙芝居20XX 』を制作しました。
2020/08/24
納涼夏の空庭祭り

納涼夏の空庭祭り、自分の出番無事全て終了しました。
このコロナ禍の中、がっつりお声がけをいただき本当に助かりました。空庭温泉さんには足を向けて寝られません。立って寝ます。
毎口演学びの連続で本当に面白かったです。
紙芝居に参加してくれたお客さんが一人でも多く満足してくれて、良い思い出を作ってくれてたのなら大成功です。
こっそり嬉しかったのはWeb告知のビジュアルの中に紙芝居を描いていただけてたこと。
鳥獣戯画カエルかわいい。
紙芝居の出番は終わりましたが、来週土日と空庭祭りは続きます。
マジックや太神楽などイベント目白押し、ぜひ遊びにきてください。
空庭祭りで紙芝居に参加してくれたお客さん、空庭温泉の関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
またの機会があればよろしくお願いいたします。
2020/08/16
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉さん

盆フィナーレ!
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉さん2デイズでした。
このご時世、お声がけいただき本当にありがたいです。
3世代、いやお盆やから4世代5世代6世代が実は観に来てくれてたのかも?みんなで和気あいあいと楽しめる公演でした。
みんなの楽しい想い出作りのお手伝いができてたら嬉しいです。
(埼玉在住の友人が遊びに来てくれました、ありがとうございました)
2020/08/11
パナソニックセンター大阪 オリジナル紙芝居制作ワークショップ

おー!盆!
空庭温泉さんで日々試行錯誤して楽しみながら公演させていただいてます。
練習の発表ではないからこそのその場だけのお客さんと一緒に作るライブ感。醍醐味~。
そして今日は、グランフロントにあるパナソニックセンター大阪さんでのオリジナル紙芝居作りワークショップ。
みんなめちゃんこおもろいオリジナル紙芝居を完成させてくれました。
レシピはオリジナル紙芝居制作ガンチャンメソッドをベースに助言が少々、あとはみんなの素材からぐんぐん滲み出る発想力がポイント!
これからも楽しみながら発想力を伸ばしてもっと面白い世の中を作っていって欲しいです。よっ!未来の宝。
そして、また明日から12日、13日、14日と空庭温泉さん。そして15日、16日と埼玉の玉川温泉さん。
レッツラ盆!
2020/08/10
FM大阪 アカネクラブ

FM大阪、アカネクラブをご視聴していただいたかた、ありがとうございました!
まだのかた、radikoでも、YouTubeバージョンでもご覧いただけます。
こういうメディアの取り上げていただくのって嬉しくもあり、ヒットの延長がホームランみたいな認識です。
まずはええスイングせんとね。
でもこうやって紙芝居屋さんがメディアに出ることによってどんどんと新しい紙芝居のイメージを作っていきたいと虎視眈々と、力を入れすぎずに肩トントンと狙ってます。
スタッフの方々、紹介してくれた人間さん、ありがとうございました。
来週は猫ひろしさんです。代走みつくにさんと猫ひろしさんというギャガーに挟んでいただいて光栄です。