お知らせ
よ〜いどん!

関西の怪物番組「よ〜いどん!」の、モンスターコーナー『となりの人間国宝さん』に取り上げてもらいました。
桃谷で事務所を構えてたころ以来、7年ぶり2回目。前回に続き今回も八光さん。これで二八光。
八光さん、やっぱりすごいですねー。そんない長くはないロケ時間でいかにフックを作るか、撮れ高を残せるか、手数がすごい。ロケのバケモノ。関西芸能界の光。
たくさん反響あり。びよーん!
八幡市立生涯学習センターさん

「ガンチャンの紙芝居がやってくる」ヤァヤァヤァ!
2月の引き続いて八幡市立生涯学習センターさんからご依頼いただきました。タァタァタァ!
老若男女で楽しんだ。ダァダァダァ!
つながらーと

今年は服部緑地野外音楽堂で開催された『つながらーと』。
宣言通り、服部緑地野外音楽堂が服部緑地ヤバい音楽堂になってました。大盛りあがりでした。フリーダム。
維新派屋台村界隈の人たちとも久しぶりに会えたし嬉しかったな。
鎖みたいなんでつながる必要はないけど、ゆるくファジーにぬくもりを残しつつつながるの大事。
お互いに高め合う世界の限界が世界できてますよね、高いのは危ないもん。
お互いに深め合う、認め合う、そんな世界になったらええね。
わっしょいニッポン

東芝エレベーター株式会社さんが発行している『FUTUREDESIGN』の『わっしょいニッポン』というコーナーに掲載していただきました!嬉しい!
ガンチャンファンの皆さん(いないかもしれんが💦)(byまっちゃん)がわりと新鮮な内容の文面になってるかも?
流石プロのライターさん!引き出し方がすごい!話しているなかで「あー、あれはそういうことやってんな」とか「なるほど、実はあの人はそういうこと考えてたのかも?」と普段気づかなかったことがあらためて発見できたり。「そこのポイントツッコむとは鋭いですね!」みたいなポイントもあったり。
写真も流石プロのカメラマン!撮ってもらってるときは「え?こんな構図?どんな仕上がりになるんやろ?」な斬新な撮り方でも、あら不思議。仕上がりはめっちゃいい感じの写真になってて舌を巻きました。ぐるぐる。
わっしょい!
魅力ぎゅぎゅっとマルシェ

紙芝居屋のガンチャンとしてというより、社会の窓社の誰かとして『アベノ・天王寺魅力ぎゅぎゅっとマルシェ』へ。
子どもも大人もシニア世代も(ペレも)みんなでぎゅぎゅっと紙芝居を楽しみました。