お知らせ

2025 / 08 / 15  19:03

お盆盆

お盆盆

「ぎゃー!!!」

 

お盆ですよ!今年も昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉にて紙芝居でした!ありがとうございました!

 

老若男女、みんなでワイワイコミュニケーションできるのが紙芝居の良いところ。紙芝居ワイワイワールド。

 

玉川温泉さんの新マスコットキャラクターの玉ちゃんも紙芝居観てくれてるやん、ありがとうねー!

2025 / 08 / 13  22:00

お盆

お盆

はじめましての栃木県!

はじめましての『真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯』さん!

 

おきゃんとコンビで紙芝居で大賑わいしていきました!

皆さんありがとうございましたー!

 

明日、明後日は自分がお馴染みの昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉さん。

おきゃんは明日が武甲温泉さん、明後日がおふろcafe白寿の湯さん。

お盆は埼玉県で紙芝居旋風です!

よろしくお願いしますー!

2025 / 08 / 06  17:08

紙芝居ワークショップ

紙芝居ワークショップ

今年の夏もURさんの『DANCHIつながるーむ』でワークショップの講師を担当させていただきました!ありがとうございます!

 

すげー!!

みんな1時間の全然飽きずに集中しまくり、アイデア出まくり、むしろ時間足りんくらい!

 

発想力の種を刺激しまくりでおもろいアイデアの花が咲き乱れてました!

 

去年の団地からも参加してくれたり、毎回のブラッシュアップ効果か早々にご予約満席でありがとうございました!

 

ということで、

 

ここにしかないめちゃおもろいオリジナル紙芝居作りワークショップやりまっせー!!

皆さんご依頼お待ちしてますー!!

「いつでも、誰でも、お気軽に、オタズネクダサーイ!」

2025 / 08 / 04  20:58

GOGO!!SUMO!!

GOGO!!SUMO!!

どすこい!

 

知ってる人は知ってますが、去年くらいからなんばパークスにあるインバウンド向け相撲エンターテイメントの体験型ホールの『日楽座』で行司やってます!

海外の人の反応とか、所作とか、MCの落語家さんとか力士の人たちとか色々と刺激をもらい勉強させてもらってます!

 

開演前の前座的に「紙芝居とかどうやろう?」という声をかけてもらってたんですけど「いやいや!横から見にくいし向いてないと思いますよ」って最初は言うてたんですが、あれよあれよで話が進み、見にくい問題ら大スクリーンに映すことで解決。落語家さんたちがMCで入れないときの代案として紙芝居を採用してもらう運びとなりました。感謝です。

 

蹴速や宿禰の話をベースに勧善懲悪のわかりやすく、相撲の神事的な部分にも少しふれたオリジナル紙芝居『GOGO!!SUMO!!』を制作しました。

 

紙芝居舞台はいつもお世話になっている『DIYのいえ茶山台』にお願いしてかっちょいいのを作ってもらいました。

 

紙芝居が世界の『KAMISHIBAI』ともっと拡がることを祈って。ハッケヨイ!

1