お知らせ
かんさい情報ネットten『ノゾキミ』

い・ま・さ・ら、ですが!!
読売テレビ『かんさい情報ネットten』「ノゾキミ」の特集を見ていただいた方、撮影に協力していただいた方々、ありがとうございました!!
(もう1ヶ月ほど前)
(公式のYou Tubeにアップされるかなー?って待ってた)
(されなかった)
おきゃんも日々成長してます。
紙芝居も日々進化してます。
これからも紙芝居の魅力を世の中にアピールし続けます。
興味を持ってくれた方々、おきゃんへの紙芝居出演依頼お待ちしております。
(もちろん自分にも)
ブルーメの丘さん

ブルーメの丘さんに紙芝居屋のガンチャンが初見参!
吉田さんちの大道芸さんと一緒でした。
吉田さんちの大道芸、大人気!大盛りあがり!
そしてめっちゃええ人!
ブルーメの丘さんもめっちゃええ場所で家族やカップルで遊びにくるの、超オススメです。
花あり、食あり、アトラクションあり、盛り沢山。ドイツ気分もたっぷり味わえます。プロースト!
紙芝居もたっぷり楽しんでもらえたのかなと思います。また来たいな。
皆さん、ありがとうございました!
まちごと万博

昨日は『まちごと万博 作戦会議』のイベントへ。
めっちゃエネルギーある人たちが集まり、具体的な色んなプランが聞けて万博に向けてワクワクしました。
「大阪を元気に♪」とか「〇〇を元気に♪」みたいな言葉ってあまり得意ではなくて、「なんかフワフワしてるなー」みたいなイメージで。結局具体的なことはなんもせん、みたいな。
でもこの集まりみたいに中身と、パワーと、エネルギーが爆発したら万博おもろいことになります!絶対!知らんけど。
花岡さんが「やるかどうかわからんけど紙芝居一応持ってきといてやー」って言うてくれてたので、一応持ってきといたら、しーちゃんが「絶対観たい!」言うてくれたので一応万博紙芝居もやりました。皆さんに楽しんでもらえたみたいで良かったです。
ヘンとネンのティッシュ。花岡さんのますかけ。
豊島 島のお誕生会

豊島での『島のお誕生会』にゲストとして紙芝居出演しました。
6年ぶりの豊島、初めてきたのは20年以上前。
天気もよくて、島の雰囲気もよくて、アート作品も大好き、そんな最高な豊島。豊すぎる!
紙芝居も、おおいに盛り上がってくれて大成功でし。(ゾンビの紙芝居作っててよかった!)
灰と仄

劇場版紙芝居『灰と仄』、ご来場ありがとうございました!!
声をかけてくれて、一緒にやった彗星マジックの皆さん、本当にありがとうございました!
めちゃめちゃ勉強になりまくりました!
劇場で30分紙芝居を見せる、魅せる、というチャレンジ。
紙芝居だからこそできること、紙芝居の強みと弱点、試行錯誤しながらの約1ヶ月。
一旦ざっくりとしたシナリオを書いたものの、「これじゃあかんー!」とほぼほぼイチから書き直し、紙芝居がずっくの手元に渡ったのは本番の四日前。セリフがちゃんと入った芝居を観るのは当日のゲネで初めて。
まるで綱渡りのようなスケジュール。
そんななかでも回を重ねるごとにずっくが成長していくのが頼もしかったです。
演劇×紙芝居、色んな意味でこれからもどんどん新しい試みが生まれそうな予感!楽しみ!