お知らせ
紙芝居グランプリ2026 出場者大募集!!!

紙芝居グランプリ2026!!!
出場エントリー募集開始しました!!!
今回のコンセプトとして、
🔥🔥🔥『挑戦資格〝誰でもOK〟』🔥🔥🔥
プロでもアマでも、
紙芝居師以外の人でも大丈夫です。
むしろ大歓迎です。
芸人、アイドル、ミュージシャン、声優、役者、落語家、戦士、魔法使い、僧侶、尼、海女でもなんでもござれ。
小学生高学年が評価したらオッケー!
それであなたが日本一の紙芝居師に!
ややこしいルールやしがらみはありません。
シンプルイズベスト。結果がすべて。
名誉と賞金をかっさらってください。
(余談ですが、グランプリを獲った人はメディアに特集されがちです。紙芝居グランプリ夢あります)
紙芝居グランプリ2026には、
どんなドラマが待っているのか!?
紙芝居界のニュースターはあなたかもしれない!!
『紙芝居グランプリ2026』
グランプリには賞金100,000円!!
日本一面白い紙芝居師決定戦!?
小学生が審査するガチンコバトル!!
【日時】2026年3月15日(日)
・ワイルドカード決定戦 11時〜
・決勝戦 15時〜
【会場】あべのキューズモール(3Fスカイコート)
【観覧料】無料
【グランプリ賞金】100,000円
【司会】
紙芝居屋のガンチャン
【大会概要】
《審査員》
決勝戦:小学生4〜6年5名
ワイルドカード決定戦:小学生4〜6年A/B/Cブロックそれぞれ3名
《大会方式》
・ワイルドカード決定戦(持ち時間10分)
A/B/Cグループに分かれ、
全ての紙芝居を観てから審査員が採点。
A/B/Cグループでそれぞれ最も点数が高い1組が決勝へ。
・決勝戦1st.ラウンド(持ち時間10分)
Aグループ3名、Bグループ3名に別れ、審査員が採点。
それぞれ1名が勝ち抜きFinalラウンドへ。
・決勝戦Finalラウンド(持ち時間10分)
審査員がそれぞれ面白かった方に投票。
最も多くの票を集めた者がグランプリに。
【主催】一般社団法人 社会の窓社
【協賛】あべのキューズモール
★★★出場エントリー募集★★★
【審査基準】
・小学校高学年にウケるかどうか
・紙芝居上演動画(必要であれば)
【応募方法】
・info@madosya.com (担当:岩橋まで)
※もしくはコメント、メッセンジャー、ライン、なんでも大丈夫です。
【エントリー締切】
2025年12月末日
【発表予定日】
2026年1月初旬予定