お知らせ
KBS京都ラジオ『山田啓二のローカルフィット』出演

昨日は『山田啓二のローカルフィット』に生出演!京都のKBSさんへ!
山田啓二さんの代打で竹内弘一さん、河島あみるさんとの収録、めっちゃ楽しかったです!
計40分近く喋ってたんですがあっという間でした!
リサーチの段階から「めっちゃちゃんと調べてくれてはるなー」とか思ったり、ラジオであの(!?)『ゾンビの誕生』を上演できたり、今までラジオに何度か出たけど案外やったことなかった曲紹介するやつもできたり(自分で言うやつ)(以前、河島英五さんの曲かけてもらったときは自分で曲紹介紹介せーへんかった)、なんか嬉しいポイントが多くて満足です!
※余談ですが、番組終わり際に隣のブースに桂南光さんがスタンバってたん見れたのもちょっとテンションあがりました。
ブルーメの丘さん

おっととっと夏だぜ!
昨日はブルーメの丘さんで紙芝居。
めっちゃ暑いからじゃぶじゃぶ池は大人気、みんな大はしゃぎ。なので紙芝居も大はしゃぎ。
1日でめっちゃ焼けました。ブルーメの丘楽しいところでめっちゃニヤけました。
優一君お披露目会

今日は『優一君お披露目会』での紙芝居。
すんごいあたたかい雰囲気、幸せムードに包まれて紙芝居をしてきました。ハッピー!
大満員で熱気ムンムン、みんなノリノリ、楽しんでもらえました。
優一くん、健やかな成長を!家族みんな幸多かれ。ハッピー!
EXPOTRAIN近鉄号

近鉄電車さん企画、demo!expo『EXPOTRAIN近鉄号』で紙芝居。
チンチン電車では何回か紙芝居はしたことありましたけど、高校時代の青春の電車、近鉄電車さんでの紙芝居。
みんな大盛り上がりで楽しんでもらえました。
どんな環境でも、どんな企画でもフィットできるのがガンチャン流紙芝居の強み。
色々面白い企みこれからもやっていきます。
第10回ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ

『第10回ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ』、お疲れ様でしたー!!!!!!!!!!
今回ももちろん最高でした。
良かった点
●関わってくださってるスタッフの方々が熱い。自分がまだまだへっぽこやった時代から見てくれてる人がたくさんいる。たくさん色んな話ができた。
●紙芝居師たちの想いが熱い。みんなが刺激しあってる。切磋琢磨してる。社会の窓社のメンバーたちもいい刺激をいっぱいウケてくれてるはず。
●お客さんたち。この大会は内輪の紙芝居大会じゃなくて外にむけて発信してるのが本当に素晴らしい。当たり前のように思えるけど、その当たり前ができてないのが紙芝居界の現状。
ガンチャンファンの人たちも年々増えてきてくれてる印象。嬉しい。
悪かった点
●特になし!!
●強いて挙げるなら、グランドチャンピオンになれなかったこと。今回もやっぱりたっちゃんの背中はデカかった。
でも遠くはなかった。(これは幻想か勘違いか慢心か)
でもリスペクトしてるからこそ挑み続けます。