お知らせ
10月6日

今日はアルプラザ城陽店さんで紙芝居公演でした。
大人も一緒に楽しんでくれるのはやっぱり良い空気になるなー。
大人が楽しむのは子どもは嬉しい。
子どもが楽しんでたらもちろん大人は嬉しい。
良い循環。
1人のめっちゃわんぱくな男の子。小学校1年生くらいかな?
紙芝居の紙をひたすらめくろうとしてくる。
隙をみてパフパフを鳴らしにきまくる。
その子を制御しつつの口演、ふだんの倍パワーを使う。人と人との真剣勝負。
悪ガキというよりかは、楽しくてテンションあがってはっちゃけちゃうタイプ。
でも、
口裂け女の紙芝居で
「みんな全然びっくりしてへんなー」ってくだりがいつもあるんですけど、
今日は「みんな全然びっくりしてへんなー」って言うたらその子がめっちゃ大袈裟に驚くリアクションしてくれました笑
口演終わってからも、
「今日もおもろかった、また来てな。風邪引かんように」って言うてくれ「お、ええやん。やさしいやん」と心に刺さる。
やっぱり紙芝居は人と人との真剣勝負。
今日もナイスマッチでした。
最近は一座のみんなもメキメキと力をつけてくれてるから嬉しいなー。
10月予定

阪神タイガース、奇跡の逆転CS進出おめでとうございます。
今シーズンは珍しく阪神の試合を割と追っかけてました。テレビでとかネットでとかやけど。
矢野監督のあの雰囲気が好きなんです。
ペナントレース、目先の勝利だけにとらわれず育ててきたものが、最後の最後に勝てる勝負強さにつながったのかも。
大事なことですね。
目先の数字や個人の利益だけにとらわれず、もっと大きな全体に目を向ける。
アカギで言うと「のちの三巡を買う」ってやつですね。
さて、10月の紙芝居公演予定。のちに大きな花を咲かすためにせっせとタネを蒔いていきます。
<10月口演予定>
●6日 アルプラザ城陽16時
●12日 アルプラザ枚方11時
●12日 フレンドマート交野14時
●12日 アルプラザ香里園16時
●13日 ライフ出屋敷11時
●13日 イズミヤ枚方14時
●13日 アルプラザ城陽16時
●15日 御幸森天神宮秋祭り18時30分〜(ガンチャン一座)
●16日 御幸森天神宮秋祭り18時30分〜(ガンチャン一座)
●19日 スーパーセンターイズミヤ八幡11時・16時
●20日 ライフ寝屋川11時
●20日 アルプラザ枚方14時
●20日 アルプラザ城陽16時
●26日 フレンドマート高槻美しが丘14時
●26日 フレンドマート高槻氷室16時
●27日 漢方の里祭り 薬草薬樹公園丹波の湯
※敬称略
紙芝居公演のご依頼、お問い合わせもお気軽にお声がけくださいー!本当にお気軽で大丈夫ですよー!「どう?やってる?」みたいな感じで大丈夫ですー!
南小松子ども会

もう9月も終わりやのに暑い!
でもガンチャン一座の紙芝居も熱い!
自分は土曜日フレンドマート高槻美しが丘店さん、フレンドマート高槻氷室店さん。
そして日曜日は南小松子ども会のお楽しみ会で紙芝居。
始まる前は「紙芝居?ゲームやっとこかなー?」言うてた小6男子ものめり込み、
ちょっと内気な女の子も輝ける場面がある、
やっぱり紙芝居はおもろいなー、可能性は無限大。
まだまだがんばってる途中。
可能性は無限です。
子どもの想像力が爆発し、コミュニケーション能力が成長し、オモローパワーが育ちますように。
9/21

週末はスーパーセンターイズミヤ八幡店さんで紙芝居2回口演。
最初は様子見の子どもらもどんどん心を開いてくれ、脳ミソもぱっかーんと開いてくれて想像力爆発コミュニケーション、楽しかったです。
愛知から紙芝居界隈の頼れるアニキ、マーガレット一家のたっちゃんが来てくれてて、合間にがっつりと四時間サイゼリヤで紙芝居作戦会議。
世間の紙芝居のイメージ、ぶち破りましょう。
9月14日、15日

先週末、フレンドマートくずは店さん、フレンドマートニトリモール店さん、フレンドマート八幡一ノ坪店さん。そしてアルプラザ寝屋川店さん、アルプラザ城陽店さんにて紙芝居でした。
各地でガンチャン一座の他のメンバーも頑張ってます。
偶然てるやんにも会いました。
年齢を超えて知らんお客さん同士が紙芝居で仲良くなる瞬間が好きです。
いいねいいねドットコムのスタッフの熱い気持ちも嬉しいです。よっしゃ頑張ろうと思えます。
プロとしてお金も大事やけど、それよりもその根っこにあるものを大事にしていきたいです。
色々着々と進めています。