お知らせ

2020 / 10 / 15  14:45

ホックホクだよ丹波の黒枝豆くん

ホックホクだよ丹波の黒枝豆くん

今月も西宮阪急さんのフードマルシェ用に紙芝居&動画制作をさせていただきました。

 

『ホックホクだよ丹波の黒枝豆くん』

 

18日の西宮フードマルシェにて動画を流してます。もしよかったら観にきてください。

 

これからのシーズン、丹波の黒枝豆とビールで最高コンビネーションで隙なしです。

2020 / 10 / 13  20:49

桃の木台小学校さんで紙芝居制作ワークショップ講師

桃の木台小学校さんで紙芝居制作ワークショップ講師

今日は桃の木台小学校さんでおもしろ紙芝居体験&紙芝居制作ワークショップの講師でした。

 

お声がけいただいて本当にありがとうございました。やっぱりご縁ですね。大切なのは。

 

本当に楽しかったです。通称ガンチャン祭り。給食もいっしょに食べて、昼休みにドッチボールもして、サイン責めにあい、手紙ももらい、毎日したいくらい。

 

コロナ禍で子どもたちに元気がないというのは都市伝説でした。めっちゃ元気。ハッスル。やっぱり学校の校風かな?

 

本当は小学校4年生くらいは街頭紙芝居のメインターゲットやったはず、でも今の小学校4年生くらいの紙芝居のイメージは「(もっと小さい)子どものもの」「おもしろくない」。

だからこそガツンと紙芝居のイメージを変えれてよかったです。ドストライクターゲット世代なのでバカウケ45分でした。最後ちょっと息切れしたけど。自分が。

 

紙芝居制作ワークショップ。

これは今後も力をいれて進めていきたい分野。『ひらめき』を育てたいんです。創作も、生き方も。紙芝居制作の授業も下手したら『作業』になってしまいますからね。ダメなんですよ『作業』じゃ。まずひらめいて、おもしろい、をつめこむ。まとめたりなんだりはあとからなんぼでもできます。まずはパッとひらめいて、そこからそのひらめきをもとにさらにひらめいていく。好循環です。子どものうちからバッチリこのトレーニングを楽しみながらできるクセをつけていきたいです。クセ?クセというよりフォームですね。そういう姿勢。

 

ぜひそういう機会があればオファーください!全国の教育関係などのかた!おまちしてます!

2020 / 09 / 23  18:19

【メディア出演情報】朝生ワイド す・またん!

【メディア出演情報】朝生ワイド す・またん!

出ます!

明日放送!

朝の情報番組!

読売テレビさんのす・またん!さんの『まるとくzip !』のコーナーで特集していただきました!

 

どんな感じの放送になってるのでしょうか?

あんなことやこんなこと色々ぶっちゃけましたが、どこまで使われてるんやろう?

新事務所もテレビ初お披露目。

 

6時40分頃から放送予定!

おはよう朝だしめをさましてみんなです・またんを見よう!

 

2020 / 09 / 21  13:49

網干レンコン

網干レンコン

阪急阪神百貨店さんからのご依頼で、西宮foodMarchéで網干レンコンのPR紙芝居を制作させていただきました。

 

当初は紙芝居口演予定でしたが、コロナ禍の影響で動画での配信に。

 

動画での見せ方、ターゲットなど色々と悩みながら作らせてもらいました。

 

紙芝居で人と人。人と商品。人とサービスをつないでいく。

2020 / 09 / 15  07:57

タコスはアミーゴ

IMG_20200915_075533_203.jpg

昨日は週間マガリさんでムスタファタコスさんの実録(?)紙芝居、『タコスはアミーゴ』のお披露目会でした。

 

メキシコ、タコスと自分の好きなものをモチーフに自由に楽しく作らせてもらいました。なのでサクサク作れた、楽しかった。

 

朝生ワイドす・またんさんの撮影もこれにて終了。紙芝居塾、のがみ歯科医院さんでの様子とあわせて放送予定です。

 

撮影にご協力してくださった皆さまありがとうございました!