お知らせ
紙芝居夏祭りでした

生野八坂神社紙芝居夏祭り、お越しいただいた皆さん、ご協力いただいた関係者の皆さん、ありがとうございました。
想像した以上にたくさんのお客さん、神社のロケーションもバッチ&グーで最高の夏の夕暮れタイムでした。
紙芝居師100人プロジェクトや紙芝居師オーディションなどがきっかけで集まった新人メンバーのデビュー公演となりました。
みんな最高、金メダルです。メダルラッシュです。
みんなマジでめっちゃいい才能を持ったメンバーでこれからの紙芝居界隈でバリバリ活躍していってもらいたいなーとワクワクしています。
mineoさん企画『大喜利紙芝居』

mineoさんの企画、『紙芝居のオチを考えよう』にたくさんのご応募ありがとうございました。
欲ばりじいさんが欲ばりになった理由は『悪い魔法使いに魔法をかけられたから』を採用させていただきました。
※採用理由などはmineoさんのツイッターに動画で載せてます。
漫画でもアニメでも映画でもドラマでも漫才でもコントでも落語でも演劇でもない、紙芝居特有の面白さってあると思ってやってるし、あるんです。
その紙芝居特有の面白さを使って、今回みたいに色んなアプローチで世の中にアピールしていきたいですね。
まだまだ可能性がいっぱいなはずです。
ぜひ色々一緒にやりましょう。
色々我を通させてもらいました、mineoさん、人間さんありがとうございました。
玉川温泉さん

5/2、5/3はいつもお世話になっている昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉さんにて紙芝居公演でした。
天気もよくてすごしやすく、外が気持ちいい!
新しいテラスもレトロでかわいい!
3世代、みんな笑顔で楽しかったです。
どんなときでも工夫をしながら、楽しむ心を忘れずにいきましょう。
大阪市紙芝居師100人プロジェクト※参加者募集

ブライダル紙芝居

友人の紹介で久しぶりにブライダル紙芝居でした。
色んな縁で生かされてます。
やっぱり幸せな現場はいいですね。
ベルクラシック神戸のスタッフの方々も皆さん親切で良かったです。
ふたりの馴れ初めが世界でたったひとつの紙芝居に。
お打ち合わせ、紙芝居制作、口演までオールインワンでこそのお値打ち価格で承らせていただきます。(宣伝)