お知らせ
一日交通安全課長

全国秋の交通安全運動実施にあたり、西成警察署の一日交通課長に任命していただきました!
西成区民センターで交通安全オリジナル紙芝居『もともとももたろう』を上演!
警察の人と一緒に交通安全クイズの司会を担当してきました。
西成警察の人たち皆さんめっちゃフランクで楽しい方たちばかりでした。
西成生まれ、西成在住やのに、案外なかった西成仕事。
嬉しいかぎりです。
次は二代目スーパーポンポコジャガピーにしなりくんを目指します!
みんな!!
交通安全守ろうピー!
ブライダル紙芝居

ドミノピザでバイトしてた時の兄貴分的な社員の鈴木さんからブライダル紙芝居のご依頼をいただき横浜へ!!
お二人の登場前に、笑いあり涙ありのご結婚までのエピソードのオリジナル紙芝居で会場をあたためてきました🔥
ドミノのバイト時代に谷中霊園の奥のボロアパートで寝技対決してたのが懐かしいなー。唯一鈴木さんには勝てなかったなー。
鈴木さんにピッタリの明るく朗らかな奥さんと一緒に末永くハッピーに暮らしてください。言われなくても暮らすやろうけど。
キャンドウ!
電研戦士アルマイト

高本賞をいただき制作させていただいたDENKENさんの親子二代の愛と涙のストーリー『電研戦士(ヒーロー)アルマイト』の紙芝居を初披露!!!
披露の場を与えていただいたものづくりセッション、武田さん、ありがとうございました!!!
知らないだけで、気づいてないだけで、本当はみんながみんなそれぞれヒーロー、誰かのとってのヒーロー!!!
DENKENよ永遠に!高本さんフォーエバー!
ABCラジオ『浦川泰幸の健康道場プラス』

ということで、
ABCラジオ『浦川泰幸の健康道場プラス』に出演させていただきましたー!
収録場所が入ってみたかった万博のサテライトスタジオでテンションあがりました!
浦川さんも仲さんもめっちゃ優しい、おかげさまでこんな謎の紙芝居屋さんも楽しく話ができました。
ところで、
「ラジオでゾンビすなー!」ですよね。
爽やかな土曜の朝から「ウーウー」言うな!ですよね。
しかも健康がテーマな番組なのに…
でも、そんなゾンビ野郎のことも浦川さん仲さんがあたたかく見守ってくれました。
感謝感激です。
まさしく心が生き返りました。
番組でも語りましたが、
これからの時代に大切なのは「心」、人間の「心」でございます。
老いも若きもココロのスキマ、紙芝居でお埋めしましょう。
『ドーン!!』
心を燃やせ!
心を開け!
心をかよわせ!
【直近の紙芝居出演予定】※非公開イベントを除く

【直近の紙芝居出演予定】※非公開イベントを除く
★9月19日 14時 西成区民センター大ホール
『秋の全国交通安全運動 西成区民大会』
★9月21日 11時15分/14時15分 蒲生グラウンド
『第12回城東区SARUGAKU祭』
★9月28日 道の駅くつき新本陣
『鯖美庵(サバビアン)まつり Sa!!Baaaaaan!』
★10月5日 11時/13時30分 三輪駅
『三輪駅縁結び広場』